top of page

都心から2時間半でレンタルボートの予約ストレス解決!ボート付きシェア別荘で「行きたい時にすぐ行ける」を叶える釣りライフ

  • hanare
  • 3 日前
  • 読了時間: 5分
都心から2時間半でレンタルボートの予約ストレス解決!ボート付きシェア別荘で「行きたい時にすぐ行ける」を叶える釣りライフ

週末の釣り、こんな不満はありませんか?


「やっと休みが取れたのに、レンタルボートの予約がいっぱいだった」

「潮回りが良い」「天候に恵まれそうだ」と判断した週末に限って、お気に入りの船宿やマリーナのレンタルボートは数週間前から予約で埋まっている...。


釣りが好きな人ほど、こんな“もどかしさ”を感じたことがあるはず。

せっかく海に行くのだから、時間に縛られず、自分のペースで竿を出したい。


そんな釣り人の願いを叶えてくれる場所が、西伊豆にあります。


首都圏から車で2時間半。

日本一の海の深さと豊かな魚影(会員がこれまで釣った魚種は全38種)で知られる駿河湾の真ん中に当たる西伊豆は、実は釣り人にとっての楽園なんです。



なぜ釣り人は西伊豆に惹かれるのか?


西伊豆は、駿河湾の真ん中あたりにあり、海底には根(海底の岩など)もたくさん。

昔から釣り人の間では、多彩な魚種が狙えるエリアとして知られています。


春はアオリイカやメバル、夏はカンパチやマダイ、秋はイナダやシイラ、冬はヒラメやブリ。 

一年を通して、まるで“海の旬”が順番にやってくるような豊かさがあります。


そして何より、人の少なさと静けさ

都内近郊の有名な海釣りスポットのように混雑することがなく、潮風と波音だけが聴こえ、ゆったりとした贅沢な時間が流れています。



ボート釣り派も陸っぱり派も楽しめる「釣りの楽園」


西伊豆は地形的にも変化が多く、急峻な地形が生み出す多様な漁場が魅力です。

堤防釣り・地磯釣り・ボートやカヤックでの海釣りまで楽しめる「オールラウンドな海」


特に人気な釣り場は、安良里、田子、仁科・松崎エリア

レンタルボート店があり、「タイラバ」「ジギング」「アジ・サバ狙い」など狙う魚によって選べるのも魅力です。


ただし近年、週末はレンタルが早々に埋まってしまうのが現状。 

「いつでも行ける気軽さと自由度」を求める釣り人たちは、 「自分の拠点」を持つスタイルへとシフトし始めています。



釣り人の海の拠点──hanare西伊豆という選択


そんな人たちの間で密かに注目を集めているのが、西伊豆の静かな海辺に佇むシェア別荘、「hanare西伊豆」


シェア別荘といっても、いわゆるシェア別荘とは一線を画します。


hanareの一番の強みは、別荘の備品として、2馬力ボートカヤックなどのマリンアクティビティに必要な道具が常備されていることです。

会員はこれらを自由に利用できるため、「よし、行こう!」と思い立った時にすぐに出港できます。

レンタルボートとは異なり、利用手続きや返却時間のプレッシャーもありません。

また、徒歩圏内にある漁港やボートスロープの使用許可を得ているため、船の揚げ降ろし、出航時間にとらわれずに早朝出航も可能です。


hanare西伊豆には15畳もある大きなコマーシャルキッチンがあり、釣った魚をその場で捌いて食べることもできます。

徒歩3分のところにある天然温泉で疲れを癒せたり、浜まで徒歩1分、漁港まで徒歩5分という抜群のアクセス。早朝の出航も、夕まずめの短時間釣行も容易です。

まさに「釣り人の海の拠点」と言えます。


都会の喧騒から離れた静かな場所で、心ゆくまで釣りに集中し、疲れたら温泉と快適な別荘でリラックス。

このサイクルこそが、hanareの提供する「贅沢な時間」です。




hanare西伊豆で過ごす「理想の釣り時間」


例えば、ある会員のこんな週末。


金曜の夜にチェックインして、夜明け前に、目を覚ます。


起きたらすぐに、浜まで天候を確認しに。

波が穏やかなら、そのまま出航準備に取り掛かる。


歩いて漁港まで行き、まだ薄暗い夜明け前に海へ出航していく。


釣りが終わったら、hanareで魚を捌きつつ昼ビール。


夕方には、潮風と波音を聴きながら天然温泉に浸かり、夕陽が海に沈むのを眺めながめたり、

時には、会員同士でビーチでアペロも愉しむ日も。


hanareに戻り、夕飯の支度。

今日釣ったばかりの魚をつまみに、美味しいお酒を頂きつつ一日を締めくくる。


そんなゆったりとした時間の流れが、ここでは現実になります。


hanare西伊豆が選ばれている理由


  • 2馬力ボートやカヤック・SUPなど完備、徒歩5分圏内の漁港の使用許可

  • 総檜数寄屋造り平屋(124平米)、コマーシャルキッチン(15畳)、囲炉裏、家電や食器などの什器完備、釣具置き場、BBQも可能

  • 徒歩圏内に漁港・地磯・ビーチ・川と釣り場が点在

  • Wi-Fi完備、ワーケーションや合宿もOK

  • ホテルの様な単発の宿泊でもなく、都心から集まる別荘地でもないからこそ、地元の方々との交流が生まれる第二の故郷のような環境(本当によくして頂いています)

  • 徒歩圏内に天然温泉、スーパー・コンビニ、飲食店があり、意外に利便性がいい

  • ものすごくよく眠れる(会員談)


「釣り」という非日常を身近に感じられる場所。 それがhanare西伊豆の魅力です。



【まとめ】釣り人が「心身を整え、原点回避できる場所」へ


海が穏やかな日、気の向くままに竿を出す。そんな豊かな時間を手に入れませんか?


hanare西伊豆は、「釣りのための宿泊場所」ではなく、 「釣りを中心に生きる人の拠点」です。


「好きな時に、自分のペースで釣りを愉しみたい」

その願いを叶える週末を、ここから始めてみてください。 



hanare西伊豆 公式サイトはこちらより


 
 
 

コメント


©2022 by HAM inc

bottom of page